学校に行くのが怖くなった話【最終話】
前回の話はこちらから↓
本編
広告
あとがき
もうね、ずっと考えていました
親としてできることはなんだろう?と
先生との面談の後、X君の親に対しての怒りが湧き上がっていた時もありましたが
きっと、親御さんにも何かしら事情があってのことなのだろう
詳しいことは何もわからないけれど、それでも、
クラスメイトが学校に行きにくくなる事実を作っていることは
絶対に知ってもらわないと私も気が収まらないのが正直な気持ちだ
ところで、この「ごはんもりもり食べさせ大作戦」はうまく行きました(笑)
競泳のスクールの方針で、「お菓子禁止!食べるなら米!」が掲げられてるのですが
(お菓子の完全排除は無理ですて・・・)
それでも「食べる」ことが元々得意だったこともあって、本当にたくさん食べさせました(笑)
久しぶり会ったバーバの目が飛び出たのには笑ったなぁ^^;
内面を急に強くするって難しいですもんね
なので、まずはフィジカルから攻めた次第です
今回は、初めて学校が怖いと漏らした言葉に本当に仰天した出来事でした
もし、同じような境遇に遭われてこんな対策したよ!などありましたら
ぜひアドバイスいただけると嬉しいです
これからも、レンの心の発信に注意深く耳を傾けていこうと思っています
最後まで見ていただいて、ありがとうございましたm(_ _)m
同じカテゴリの記事
-
前の記事
学校に行くのが怖くなった話③ 2024.07.02
-
次の記事
それは汚れではございません? 2024.07.04
はじめまして!
いつもインスタ投稿楽しく見させてもらっています!
Xくんのご家庭がどんな状況か分かりませんが、学校の先生が介入できない状態で、改善がないのでしたら、児童相談所などに連絡してもらうのも必要なことかなと思いました。
れんくん含め、クラスの子たち、だけでなく、Xくんも心配です。。
家庭で身体的な虐待が無かったとしても、Xくんへの心理的虐待がありそうで…
うちの息子(小4)も同じような状況で、とても心配な毎日です。私も今日はどうだった?と聞くのが習慣になってます。
今月末に個人面談があるので、先生に相談してみようと思いますが、先生の見ていないところで色々やられるようで、本人は、先生に言ったらさらに暴力がエスカレートしたらヤダから言わないでとも言っており、親として何が出来るのかとても悩んでいす。
沢山たべさせる作戦さっそく実行しようと思いました!痩せてるし背も小さいので、いっぱい食べてたくましくなってくれたら、、、
>彩乃さん、コメントありがとうございます!!
いつも拝見してくださり嬉しいです^^!!
おっしゃる通りで、心理的虐待は第三者から見たらそう思わずにいられませんよね。
先生はX君が歩んできたこれまでの道(保育所など)にも通われ、当時の先生から様子を聞いたりして
X君と保護者との関係構築に尽力を注がれていて、本当に頭が下がります。
発達障害教育にも通じている方なので、きっと既に色々な所へのヘルプはされているのでしょう…
温かいお言葉ありがとうございます、励みになります(涙)
>ママさん、コメントありがとうございます!!
そして、同じ境遇すぎて仰天しました。小四にもなると、男の子ですと力もだんだん強くなってきますし、暴言も酷くなりますものね。子ども同士のふざけ合いならまだしも、一方的で面白がって暴力することがどんなに酷いことか、やる側の子に気づいてもらわなければ続いてしまう。先生にはぜひ、息子君が抱いている思いを伝えてきて頂きたいです(涙)
ご飯もりもり作成、一緒に頑張りましょうね!!!
はじめまして。たまたまインスタで見て興味をひかれてブログにたどり着きました。こちらのマンガを読んで居ても立っても居られなくなり、実際に学校でスクールカウンセラーとして働いている友人へアドバイスを求めました。
・暴力などが続くようなら再度学校に相談する、それでもだめならいじめの案件として学校に訴える、それでもだめなら教育委員会に訴える
・暴力であざができたり怪我になるようなら警察へ通報すべき
・Xくんの家庭に虐待の疑いがあるなら学校から児童相談所へ通知する。その際、本人からの訴えや周りの人の目撃証言が必要
・学校に行きづらくなる、というのはこの子にとって大きなリスクであり、それはこの子が負うべきではない。学校や教育委員会が負うべきこと。
・どこかでこのXくんを止めないとこのまま大人になってしまう。
私はママでも教育の専門家でもないので分からない部分は多いですが、明確な解決策がない中でもお子さんにとってのベストを考え、行動する必要があるのだと思います。学校の先生や親のみなさんは本当に心を痛めながら対応するのは大変なことだと思います。何か聞きたいことなどがありましたら、私から友人に聞くことができるので言ってください。本当にお子さんとお友達みんなの心と身体が守られるように、Xくんにも必要な対応がされるように祈ります。
>Aiさん、コメントいただきありがとうございます!!
ご丁寧に、スクールカウンセラーのご友人に聞いてくださったのですね(涙)とても嬉しく、感謝してもしきれません。。。
本当にありがとうございます。
順序立てた対応策、とても参考になります。また、学校に行きにくくなるとうい気持ちを本人が背負うこともないということ、とても励まされました。
おっしゃます通り、X君がこのまま大人になることが私も周りも一番恐れてしまうことです。
これからも息子の言動や学校側からの報告に注意深く耳を傾けて、親としてすべき対応をしっかり取っていけたらと思います。
インスタから見て、全話読ませていただきました。
うちの小1の息子が学童内で上級生から同じような事がありました。怖くて行きたくないと訴えてきてうちが学童を変更しました。でも学童を変えるのも大変だったし、家から遠くなってしまいました。
学校だったら徹底的に戦ったと思うのですが、学童だから…と思ってこちらが去るようにしました。子供の心は守れたかもしれないけど、モヤモヤ残ったまま…どうしたらよかったのかな。
>ちゅんさん、コメントありがとうございます!
学童問題もありますよね・・・上級生のちょっかい出しにうちの子供も苦戦した時期があります。
ちゅんさんのお子様は、その時辛い思いをしていた時にすぐお母様が対応してくれ、これ以上の対応は無かったのではないでしょうか・・・(涙)
学童はどうしても先生ではなくサポート的なスタッフさんが見ていらっしゃいますし、どこまで細かく注意、指導してくれるかは分からないですよね。
私も子供のこういうことが起こるたびに、何がいちばん良い方法だったのか自問自答の日々です・・・!